LESSON

現在、生徒様の新規募集は行っておりません。申し訳ございません。

レッスン内容とお時間

◯レッスン内容

*講師オリジナル作品及び各メーカー紹介作品からお好みの物をお選び頂きご受講下さい。

教室でご紹介したメーカー作品レッスンご希望の際の、毛糸のお持ち込みはご遠慮下さいませ。

お持ち込みの作品につきましては、お持ち込み料1,000円を頂戴致します。事前にご連絡をお願い致します。


*基礎から学んで頂けるコースが数種ございます。

認定をお出しする事も可能な講座もございますので、お気軽にお問い合わせください。

(クロッシェカフェ、ジュエリークロッシェ、ゆび織りディプロマ、裂き織りディプロマ)

◯教室開催日

こちらのブログ及びホームページのカレンダーにて、当月含め2カ月分の日程をお知らせしています。

都合上、お部屋の確定が1ヶ月前となりますので会場変更の場合には、決定次第ご連絡させて頂きます旨ご了承ください。


◯レッスン時間

午前10:00〜12:00

午後14:00〜16:00

レッッスン会場は、千代田線千駄木駅より徒歩5分ほどの会場です。


◯定休日

月曜・日曜・祝日

◯営業時間

9:00〜17:00

レッスン時間中など対応出来ない際もございます。

後ほどご連絡させて頂きますのでご了承くださいませ。どうぞよろしくお願いします。

料金


◯入会金・年会費は頂戴いたしません

◯受講料

・体験レッスン・単発

1回3,000円(税別)

指定口座へのお振り込みをお願い致します。(恐れ入りますが、振込手数料のご負担をお願い致します)

・回数券

5レッスン回数券 15,000円(税別)

現金またはお振込にてお願いします。

*有効期限1年

10レッスン回数券 28.000円(税別)

現金またはお振込にてお願いします。

*有効期限1年

いずれも、お振込の際はお手数料のご負担をお願い申し上げます。


◯キット代のお支払い

キットをお渡しする際に、現金にてお支払いをお願いいたします。

但し、生徒様のご都合(キャンセルなど)により、キット入荷から2か月以上お渡しができない場合は、代金を指定口座にお振込みいただいた後に、送料着払いにて送らせていただきます。

別途テキスト代、キット代、お道具代などの料金がかかります。認定を取得する際には認定料、申請料などが必要になります。

また、レッスン内容等により料金は変更する場合もございます。

尚、お客様のご都合による当日の無断キャンセルにつきましては、レッスン料を頂戴いたしますことご了承下さい。

私のオリジナルアイテムはもちろん、教室でご紹介させて頂いている作品の中からご希望のアイテムをレッスンさせて頂いています。


資格を取らない方も、認定講座の作品をお楽しみ頂けます。また、認定講座とお好きな作品も平行してのレッスンもOK!


お一人お一人のご希望を伺い、その方にあったレッスンをお勧めさせて頂いておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。


受講料 3,000円(税別)+レッスンキット代

クロッシェカフェ・オリジナルコース

資格取得〈クロッシェカフェ〉

レッスン1から順番に学習すると、基礎から応用まで123種類のテクニックを学ぶことができる、体系的なカリキュラム!

人気デザイナーによる、素敵な小物・アクセサリー制作を通じて、かぎ針編みのスキルを楽しく習得しましょう。

講座を修了し、作品審査を受けると、一般財団法人生涯学習開発財団発行の「クロッシェカフェ技能認定証」が取得できます。 (認定料 20,000 円/税別)そして、楽習フォーラム会員に登録されますと、認定インストラクターとして活動することができます。(入会金 3,000 円/税別、翌年度からは年会費 3,000 円/税別が必要になります)


クロッシェカフェ 養成セット(教材 レッスン1~9) 23,620円(税別)

クロッシェカフェ かぎ針認定教科書 1,811円(税別)

クロッシェカフェ かぎ針認定講座レッスンマニュアル 2,381円(税別)

受講料別途 3,000円(税別)×レッスン回数

クロッシェカフェ・アクセサリーコース

資格取得〈クロッシェカフェ〉

レッスン1から順番に学習すると、基礎から応用まで123種類のテクニックを学ぶことができる、体系的なカリキュラム!

人気デザイナーによる、素敵な小物・アクセサリー制作を通じて、かぎ針編みのスキルを楽しく習得しましょう。

講座を修了し、作品審査を受けると、一般財団法人生涯学習開発財団発行の「クロッシェカフェ技能認定証」が取得できます。 (認定料 20,000 円/税別)そして、楽習フォーラム会員に登録されますと、認定インストラクターとして活動することができます。(入会金 3,000 円/税別、翌年度からは年会費 3,000 円/税別が必要になります)


クロッシェカフェ アクセサリーコース養成セット(教材L1~7) 15,905円(税別)

クロッシェカフェ認定講座 アクセサリーコース教科書 1,811円(税別)

クロッシェカフェ認定講座テクニックBOOK 952円(税別)

受講料別途 3,000円(税別)×レッスン回数

ゆび織りディプロマ講座

資格取得〈ゆび織りディプロマ〉

特別な機械は使わずに素敵なマフラーやストールが簡単に織れる「ゆび織り」。

特別な機械は使わずにさくさくと仕上がるテクニックは、NHK『すてきにハンドメイド』でも披露され大好評!

手織りの経験のない方、織り機をお持ちでない方も、受講いただけます!

幅広い年齢層で楽しめる「ゆび織り」を始めませんか。

講座を修了し、作品審査を受けると「ゆび織りディプロマ」が取得でき (ディプロマ料 10,000 円/税別)、楽習フォーラム会員に登録されますと、ディプロマインストラクターとして活動することができます。 (入会金 3,000 円/税別、翌年度からは年会費 3,000 円/税別が必要になります)


ゆび織りスターターセット 1,124円(税別)

課題教材L1〜L4 11,333円(税別)

ゆび織りで作る マフラー&ショール(河出書房新社) 1,200円(税別)

受講料別途 3,000円(税別)×レッスン回数

裂き織りディプロマ講座

資格取得〈裂き織りディプロマ〉

「裂き織り」とは、使い古した布を細く裂いて織りこみ、衣服や生活用品へと再生する織物です。

卓上織り機で制作できますので、手軽に裂き織りに取り組むことができます。

また、縫わずにブックカバーやバッグの制作ができるテクニックも学ぶことができます。

講座を修了し、作品審査を受けると「裂き織りディプロマ」が取得でき、楽習フォーラム会員に登録されますと、ディプロマインストラクターとして活動することができます。


一般財団法人生涯学習開発財団発行の裂き織りディプロマ証が取得できます。 (ディプロマ料 10,000 円/税別)

ディプロマ証取得後、楽習フォーラムへ入会でき、裂き織りディプロマ 4 インストラクターとして活動できます。裂き織り教材を購入・指導・申請ができ、様々な特典・支援を受けることができます。 (入会金 3,000 円/税別、翌年度からは年会費 3,000 円/税別が必要になります) 



裂き織りスターターセット 2,500円(税別)

課題教材L1〜6 12,000(税別)

裂き織りディプロマ講座レッスンマニュアル  1,800円(税別)

受講料別途 3,000円(税別)×レッスン回数

ジュエリークロッシェ講座

資格取得〈ジュエリークロッシェ〉

ジュエリークロッシェとはレース針でビーズを編むテクニックです。ヨーロッパで生まれたこの技術は、ドイツやフランスでもアクセサリーとして流行。ドイツ・ペレンクロッシェの技法もしっかり学べる講座となっています。

ディプロマ証取得後、さらに深い技術を学びたい方は、続いて4作品制作し、 ジュエリークロッシェ技能認定証を取得することもできます。


● ベーシッククラス

・レッスン1~4を学習

・修了し合格するとジュエリークロッシェ ディプロマ証(ディプロマ料 10,000円/税別)の取得が可能です。


【教材セット】ジュエリークロッシェ ソフィースタイル ベーシック(L1~L4)12,400円(税別)

ジュエリークロッシェ認定講座 ベーシッククラス教科書 1500円(税別)

ジュエリークロッシェ認定講座 ソフィースタイル テクニックBOOK 1,000円(税別)

JCソフィースタイル スターターパック 1,380円(税別)

受講料別途 3,000円(税別)×レッスン回数


● アドバンスクラス

・レッスン5~8を学習 ※ベーシックコースを修了している必要あり

・修了し合格するとジュエリークロッシェ認定証(認定料 20,000円/税別)の取得が可能です。


【教材セット】ジュエリークロッシェ ソフィースタイル アドバンス(L5~L8) 18,000円(税別)

ジュエリークロッシェ認定講座 アドバンスクラス教科書 1,500円(税別)

受講料別途 3,000円(税別)×レッスン回数